マラカス
■ ■
商品の説明
1.特急あまぎ伊東(行先方向幕)
特急あまぎは、通常東京と伊豆急下田を臨時列車も含め4往復で運行しました。
伊東行は通常なかったので、臨時運行だと思われます。
2.急行 東京から熱海(行先方向幕)
国鉄時代も東京駅発熱海を通り、伊豆急下田と修善寺間を急行伊豆が運行していました。
熱海行は通常なかったので臨時運行だと思います。
3.特急しなの 大阪(行先方向幕)
通常エル特急しなのは、名古屋から長野を結んでいましたが、国鉄時代に一本だけ長野 14時15分発しなの10号が大阪まで(20時7分着)結んでいました。
4.特急いなば米子(行先方向幕)
5.車内号車札4
■ 国
東海道本線の国府津電車区のものです。
6.DT113台車名板
ディーゼル機関車DD13の台車名板で、
現存しない汽車製造株式会社のものです。
最後は宇都宮運転所所属でした。
7.
■ マラカス
多様な美術作品や画材を取り揃えています。 マラカス
■
■
■ 13-5大井工
国鉄大井工場の検査札になります。
8.隅田川区 国鉄隅田川貨物駅の札です。
◉なお、単品での販売は考えておりません。
#方向幕
#号車札
#鉄道部品
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション マラカス マラカス >
■
■ コレクション > 鉄道グッズ・鉄道部品商品の状態傷や汚れあり発送元の地域福島県 マラカス