■
商品の説明
赤膚焼の愛らしい奈良絵が描かれた「大塩昭山」窯の抹茶椀です。
茶だまりが二重になっているので、茶筅がよく当たり泡立ちが良いです。
状態は、「カケ」「ひび」はなく、高台にほんの僅かに「汚れ」がある程度で大変綺麗です。
当初から、釉薬にヒビの加工が入っているのも特徴のひとつかと思います。
茶碗の裏側に「昭山」窯の刻印があります。
裏千家の茶道を趣味にしていた叔母の茶道具のひとつです。
自宅保管のお品であることをご理解いただける方のご購入をお待ちしております。
直径×高さ
■
■
贈り物やインテリアにも最適です 12 ㎝×7 ㎝
陶 船の模型 船の模型
■ 器
< 船の模型 色
■ > 白
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 船の模型
■
■ > 茶道具 > 茶碗商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域大阪府