■ ■
商品の説明
▪️溜塗の乱桐の図柄の茶箱に、茶碗と振り出し・茶巾筒は紅葉模様、棗・香合・茶巾筒は桐の図柄の茶道具セットです。茶碗など焼き物は、京焼の(手塚)桐鳳の作のようです。
▪️数十年前に購入し、使用したのは多分1回のみです。茶碗の金彩の部分には、ほんのわずかに変色した箇所がありますが(画像5)、全体的には未使用に近いと同程度のとてもきれいな状態です。
▪️購入当時の値段は、43,400円です。
▪️箱のサイズは、約22cm×15cm×13cmです。
-
■ セット内容: 茶道具一式
#裏千家 #茶道
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > スープハンドル
■ キッチン・食器
厳選された高品質な素材を使用しており、陶器、磁器、竹、木などの素材はそれぞれ独特の質感と特性を持っています。例えば、陶器の茶器は保温性に優れ、茶の香りを引き出す効果があります。磁器のものは繊細な模様表現が可能で、美しさと実用性を兼ね備えています。竹や木の茶道具は自然な温もりと独特の風合いを持ち、茶の湯の雰囲気をさらに高めます。 > 日本茶用品・茶器 >
■ 茶道・お点前セット商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域神奈川県 スープハンドル