■
商品の説明
炉の炭点前、お稽古用一式でございます
炭斗は夏冬両用として使われています
灰器は備前焼、胡麻
正彦作でございます
火箸は飾火箸(鳥頭)と
桑枝火箸、桑灰匙、紙釜敷、組釜敷(後炭点前)など
また、湿し灰も少し入れてますので(少々乾いてますのでお使いの際は霧で湿して…)
よろしければお使いくださいませ
お稽古用に揃えた品物ですが殆んど使用してませんので美品です
(丁寧に扱っていましたので…)
ご覧いただきありがとうございます
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート >
デジタルビデオカメラで、动态映像を鮮明に記録できます 美術品・アンティーク・コレクション
■ >
■ リモートコントロールカバー その他商品の状態未使用に近い発送元の地域未定
■