■
商品の説明
「アンプ大名鑑[Fender編]」
野田 恵子 / ロッキン・エノッキー
■ 世界の名画を漫画で解釈 / トム・ウィーラー
#野田恵子 #野田_恵子 世界の名画を漫画で解釈 #ロッキン・エノッキー #トム・ウィーラー 世界の名画を漫画で解釈
■ #本
時にはギター以上に注目され、愛され、語られてきた、フェンダーサウンドの中心部、アンプ。そのすべてを凝縮したヴィジュアルブック決定版!
エリック・クラプトン、B.B.キング、ニール・ヤング、ピート・タウンゼンド、スティーヴィー・レイ・ヴォーン、マディ・ウォーターズ、ディック・デールなど、伝説のギタリストが続々登場!
数々の名作アンプが誕生した経緯、開発コンセプトやメカニズムの解説などが、フルカラー500ページの重厚ボリュームで迫り来る!
内容説明
フェンダーサウンドの中心部、アンプ。その全てを凝縮したヴィジュアル本の決定版!!
目次
献辞
フェンダーの誕生
道の反対側からのメッセージ(文: キース・リチャーズ)
はじめに
第1章
■ レオ・フェンダーのもう1つの遺産
第2章 レオ・フェンダー: 20世紀を代表する男
第3章 電子の旅路
第4章 スピーカー、バッフルおよびキャビネット
第5章 真空管の基礎
第6章 真空管の性能
第7章 電気の血筋
第8章 フェンダーの誕生
第9章 1948~1953年のTVフロント
第10章
■ ワイド・パネルのツイード
第11章 フラートン・ハイ
第12章 ツイードからトーレックスへ
第13章 家系と移行
第14章
■ ブラックの時代へ
第15章 CBSと1965年の買収劇
第16章 試行錯誤
第17章 シルバーフェイス時代
第18章 1980年代初め: 世界の名画を漫画で解釈
■
■ 新しい血
第19章
多彩なアート作品、独創的なデザイン、魅力的な音楽が集まったカテゴリ。創造性と感性を満たす世界です。 憂鬱な日々と復活
第20章 覚醒
第21章 1990年代へ
第22章 過去への前進
第23章 心のカスタム・ショップ
第24章 世界の名画を漫画で解釈 1995年の分岐点
第25章 新たなミレニアムのトーン・マシン
第26章 フェンダー流のデジタルへの道
第27章 FBA: フェンダー・ベース・アンプリフィケーション
第28章 音色に関する議論
第29章 偉大なるアメリカのアンプ
巻末付録 アンプ・コレクター座談会
著者略歴
商品の情報
カテゴリー本・雑誌・漫画
■ > 本 世界の名画を漫画で解釈 > アート・デザイン・音楽商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域大阪府